虫歯、歯周病、予防歯科・メンテナンスについては全て保険適用内となります。

むし歯、歯周病、予防歯科・メンテナンス

虫歯、歯周病、予防歯科・メンテナンスについては全て保険適用内となります。

審美治療

4番目と5番目は従来保険では金属しか被せられませんでしたが、現在では白い歯を被せることができます。

神経を取らずに行う治療

当院でなるべく神経を取らない治療をしております。殺菌性のあるセメントを使うことにより神経を取らなくてもよい症例が増えてきており、こちらも保険適用内で可能です。

むし歯に油断は禁物です

むし歯は、口腔内に棲みつくむし歯菌が食べものに含まれる糖分をエサにして酸を出し、その酸によって歯が溶けていく病気です。いったんなると自然に治癒することはなく、進行すればするほど治療が難しくなるため、早めの対応が重要です。

むし歯の進行段階と治療法

進行段階症状治療法
C0
【ごく初期のむし歯】
歯の表面のエナメル質が溶けはじめ、白く濁っている状態。
まだ歯に穴はあいておらず、痛みなどの自覚症状はありません。
適切なブラッシングやフッ素塗布で治ることがあります。
C1
【エナメル質のむし歯】
歯の表面のエナメル質が溶け、黒ずんでいる状態。
冷たいものがしみることがありますが、まだ痛みはありません。
むし歯に冒された部分を削り、
レジン(歯科用プラスチック)を詰めて治療します。
C2
【象牙質のむし歯】
エナメル質の内側にある象牙質までむし歯が進行した状態。
冷たいものや甘いものがしみるようになり、ときどき痛むこともあります。
むし歯に冒された部分を削り、インレー(詰めもの)で補います。
C3
【神経まで達したむし歯】
神経までむし歯が進行した状態。熱いものがしみるようになるほか、何もしていなくてもズキズキと激しく痛むようになります。神経を除去し、神経が入っていた管(根管)の内部を消毒して薬剤を詰める根管治療を行い、クラウン(被せもの)を被せます。
C4
【歯根まで達したむし歯】
歯の大部分が溶けてなくなり、歯根までむし歯に冒された状態。神経が死に、痛みはなくなりますが、歯根部に膿がたまると再び痛みが出ます。多くの場合、抜歯が必要です。抜歯後、インプラントや入れ歯、ブリッジで失った歯の機能の回復を図ります。

むし歯の恐ろしい事実

むし歯の恐ろしさは、「歯が痛い」だけではありません。むし歯菌が血液を介して全身に広がることで、血管の中で細菌が異常に多くなってしまう「菌血症」や心臓にある心内膜が細菌感染を起こしてしまう「心内膜炎」といった全身疾患を引き起こす可能性があるのです。また、歯が痛いことでよく咬まずに食べものをそのまま飲み込むことで胃に負担がかかり、胃潰瘍や胃炎などの病気を引き起こすこともあります。ほかにも、食べものが食べにくいため、偏食や小食になり、顎や顔面への発達に影響が出てくる場合もあります。

このように、むし歯になると色々なリスクを覚悟しなければいけません。もし歯を失ってしまえば、インプラントや入れ歯などの治療のために金銭的な負担も出てきます。こういったリスクを回避するためには、むし歯を作らないことが一番大切。しっかりと予防やメンテナンスを行いましょう。

サンブライト歯科ではLINEでご相談を受け付けています。
まずは「友だち追加」をしてLINEで気軽にご相談ください。
友だち追加

下記QRコードからも友だち追加が可能です。ご利用ください。

歯に関するお悩み・ご相談をLINEで受付中!